ビジネスマナー×スーツ
埼玉のおすすめ人気オーダースーツ店を紹介!安くコスパよく買う方法!
オーダースーツの選び方ってどうすればいい?
「高級」というイメージが強かったオーダースーツも今では、1着2万円台~で作れるようになりました。既製のスーツと変わらない値段にも関わらず、格好いいシルエットで、生地のデザインも豊富なオーダースーツ。今、オーダースーツに挑戦したい!という方が非常に多くなっています。
しかし、オーダースーツ初心者の方は自分好みのサイズ・シルエット、デザインや生地にもこだわってオーダーしてみたいけれど、分からないことがたくさんあって不安。という方が多いのではないでしょうか?
今回はおすすめの人気オーダースーツ店だけでなく、安くコスパが良いオーダースーツ店の選び方もご紹介いたします。
オーダースーツの選び方のポイント① 価格で選ぶ
オーダースーツの価格は”生地の仕入れの価格”によって大きく変わってきます。そのため、全く同じ生地でオーダーしてもお店ごとに価格が変わります。できるだけ取り扱いしている生地数が多く、他店舗と比較したときに全体的に価格の安いお店を選ぶと、コスパが良くデザインの幅が広がります。
オーダースーツの選び方のポイント② オーダー方法で選ぶ
オーダースーツのオーダー方法は「パターンオーダー」「イージーオーダー」「フルオーダー」の大きく3つあります。
後ほど詳しく説明しますが、コスパが良くて初心者におすすめできるのは間違えなく「パターンオーダースーツ」です。
オーダースーツの選び方のポイント③ 生地で選ぶ
オーダースーツ店では、お店ごとに取り扱っている生地ブランドや種類が違うため、店舗に行ってみたら「選べるブランドや生地の種類が少なかった」とお話を聞くことが度々あります。
気になるオーダースーツ店のブログやホームページを見て、取り扱い生地ブランド、生地の種類、入荷情報などしっかりチェックしましょう。
オーダースーツの選び方のポイント④ サービス品質で選ぶ
オーダースーツは完成するまで現物がないのが不安。特にオーダースーツ初心者の方は、アフターフォローまで親切なオーダースーツ専門店であれば安心してオーダーすることができます。
最近では、スーツが仕上がった後、「イメージが違う」「サイズ調整が必要」というケースでも無料でお仕立て直しや、完全返金保証までしてくれるオーダースーツ店があります。初心者の方は特に、アフターフォローが万全なオーダースーツ店を選ぶことが大切です。
オーダースーツの選び方のポイント⑤ オンラインでも注文できるかで選ぶ
店頭で生地を選ぶのは至福のひと時。しかし、「空いてる日がない」「予約がなかなか取れない」など店舗までなかなか足を運べない場合があります。
その時に便利なのが、前回採寸したサイズデータをもとに、オンラインでスーツをオーダーできるサービスです。店舗に行く手間もかからず、サイズやデザインも調整可能なので、ウエスト調整、襟のデザイン変更などの相談も可能です。2回目以降、急ぎでスーツが必要になった際、非常に便利です。
オーダースーツにおいて「コスパが高い」とは?
ショッピングにおいて重要視される「コスパ」(コストパフォーマンス)。
では、オーダースーツにおいて「コスパが高い」とは一般的にどんなオーダーになるのでしょうか?
個人差はありますが、やはり2万円~3万円台で自分に合ったオーダースーツが作れると「コスパが良い」と感じる人がほとんどのようです。これは、既製スーツ(オーダーではない吊るしのスーツ)が安くても2万円前後はするのが一般的なので、自分に合ったサイズや生地で作れるオーダースーツが2万円~3万円なら安いと言えるからでしょう。
さらに、そのスーツの耐久性・機能性(例えばストレッチ性など)、デザインのトレンド感(例えば野暮ったくないスッキリとしたシルエット)があると、よりコスパが良いオーダーといえます。
さらに、もう少しこだわりたい&ファッション感度の高い人は、4万円~6万円台でイタリア・イギリスなどのインポートブランド生地でオーダースーツを仕立てられると、コスパが高いと感じることが多いようです。
価格が抑えられ、気軽にオーダーできるようになった今、総じてオーダースーツに「コスパが高い」と感じる人は多いようです。
オーダースーツの種類とは?
オーダースーツは大きく3つの種類に分けることができます。

①パターンオーダースーツ
その人のサイズに合ったサイズゲージ服(サンプル)を試着して、そこから着丈や袖の長さなどをサイズ調整していく方式。メリットとしては、比較的安くオーダーできる点で、デメリットとしては、特殊な体形で体の部位ごとに極端なサイズの差がある場合は対応が難しいこともある点です。最近は一部の専門店で体型補正まで行えるようになってきているので、サイズ感のクオリティは上がっています。

②イージーオーダースーツ
パターンオーダーの「体型補正」を細かく行っていきます。体の癖や悩みをカバーするようなシルエットに仕立てられるのも特徴です。ただし、ゲージ服の着用などがオーダー過程にない店も多く、仕上がりイメージがわきづらいのが難点。パターンオーダーと比べると少し値段が張るため、よっぽど特殊な体形でなければパターンオーダーで問題のない人がほとんどです。

③フルオーダースーツ
1からその人に合ったサイズのパターン(型紙)を作り、完成前に「仮縫い」状態の型紙を試着し、さらに細かい体型補正を行う方式です。デメリットとしては、最安でも20万円~と高価な点と、フィッターの力量に左右されるリスクがある点です。
オーダースーツの種類別 メリット・デメリット
それぞれのメリット・デメリットを知ることで、自分に最適な種類のオーダースーツを選ぶことができます。それぞれ見ていきましょう。

①パターンオーダースーツ
■価格:低
■自由度:中
■納期:3週間~約1ヵ月前後
パターンオーダー最大のメリットは、手ごろな価格で自分に合ったサイズやデザインのオーダースーツが出来ることです。サンプル(ゲージ服)も着用できるので仕上がりイメージも湧きやすいので、初めての方にもおすすめです。最近はパターンオーダーでありながら体型補正もできるイージーオーダーとのハイブリッド的な専門店も増えており、クオリティの差はなくなってきているようです。

②イージーオーダースーツ
■価格:中
■自由度:中(体型補正を行う)
■納期:約1ヵ月前後
イージーオーダーのメリットは体型補正です。特殊な体型にも細やかな調整が可能なので、パターンオーダーでは満足できなかった人は試してみてることもおすすめです。

③フルオーダースーツ
■価格:高
■自由度:高
■納期:3ヵ月~6ヵ月以上
緻密な工程で仕立てていくので縫製のクオリティも高いのがポイント。ただし、サンプル(ゲージ服)を試着することがなくイメージが沸かないため、担当のフィッターとのイメージに乖離があると、出来上がったスーツが思ったものと違うということになってしまうことも。満足いく仕上がりの為にはカウンセリングをしっかりと行うことがポイントです。高額な買い物になるだけに、しっかりと店を選ぶ必要があります。
【種類別】オーダースーツの価格相場
次に、それぞれおおまかな価格相場について知っておきましょう。※こちらは最低価格の目安ラインで、選ぶ生地ブランドなどによって価格は変わってきます。
<パターンオーダースーツ>
ベースとなるゲージ(見本)スーツを着用して調整するもの。世代を問わずオススメされる。
20,000円~60,000円
<イージーオーダースーツ>
ベースとなる型紙からサイズ調整していくもの。サイズ感に投資を惜しまないビジネスマンや、体型に癖のある人にオススメ。
50,000円~200,000円
<フルオーダースーツ>
仮縫い状態で試着しながらサイズ調整。エグゼクティブに最適。会社員であればプレゼン用などの勝負服としてオススメ。
200,000円~1,000,000円など
埼玉のオーダースーツ店の特徴・選び方は?
埼玉・大宮にあるオーダースーツ店の特徴
埼玉県の大宮エリアは交通の利便背が非常に高く、大宮駅周辺は埼玉県でも有数の商業エリアとなっています。そんな埼玉県の大宮エリアでは、早足で行き交うスーツ姿のビジネスパーソンを多く見かけるエリアであり、スーツ需要が高く全国展開しているオーダースーツ専門店が数多くあるのが特徴です。
比較的駅近にあるお店が多いので、仕事終わりやショッピングの際に立ち寄ることも可能です。
埼玉・大宮にあるオーダースーツ店の選び方
全国展開しているオーダースーツ専門店は、デザインや経験が豊富で、比較的にリーズナブルな価格からオーダーできる専門店が多いので、初心者の方におすすめです。
その中でも、上記の”オーダースーツの選び方のポイント”を参考に事前にホームページや口コミなどで価格帯や、サービス内容を確認し、安心してオーダー出来るお店を選ぶといいでしょう。
グローバルスタイルが待望の埼玉・大宮に初出店!
今回新たにオープンしたGINZAグローバルスタイル・コンフォート大宮門街店は「大宮駅」から徒歩3分の大宮門街2階とアクセス良好。パーキングサービスもあり、スーツのご注文で提携駐車場が2時間無料になるなど、車でもお買い物がしやすくなっています。
またレディースオーダースーツの取り扱っており、ご夫婦やカップルでのオーダーも可能。
2着まとめ買いでお得になる「コンビフェア」も随時開催しており、メンズスーツ2着での購入はもちろん、メンズ・レディースそれぞれ1着ずつの合計2着購入などでも適用になるのもポイント。(⇒お得なフェア情報はこちら)
「大宮門街店」3つの見どころをご紹介!
【基本情報】
■店舗名
GINZAグローバルスタイル・コンフォート大宮門街店
■住所
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街 2F
■営業時間
平日 11:00~21:00/土日祝 11:00~20:00
【見どころ①】選べるスーツ生地は5,000種類以上!
グローバルスタイルは老舗生地問屋のネットワークを活かし、業界最多の5,000種類以上の生地を常時取り揃えています。1年を通して秋冬モノ・春夏モノ・オールシーズン生地から自由にオーダーできるので、用途に合わせたオーダーがいつでも楽しめます。
【見どころ②】専用個室で贅沢にオーダー。業界初のウェイティングカフェも!
グローバルスタイルではすでに大好評の個室空間「プライベートフィッティングルーム」を大宮門街店にも導入。個室の利用は予約が必要ですが料金は無料!もちろん予約なしで来店してもオーダー可能ですが、落ち着いた空間でオーダーを楽しみたい、カップルやご家族で気兼ねなくオーダーを楽しみたい、という方は是非予約してみてください。
⇒GINZAグローバルスタイル・コンフォート大宮門街店のご来店予約はこちら
そしてオーダースーツ専門店としては日本初の設備となる「ウェイティングカフェ」も導入!フリードリンクサービスやフリーWi-Fiが用意され、お待ちいただく時間も生地選びやネット・テレビ鑑賞など快適に過ごせるよう工夫されています。
【見どころ③】選べるスーツモデルは10種類以上!
グローバルスタイルではスーツモデルも業界最多のバリエーション!セクシーなシルエットのイタリアモデルや、ガチっとした英国モデルなど、好みや体型に合わせて最適なモデルを選ぶことができます。またスーツだけでなく、オーダーコートやオーダーシューズなど様々なアイテムのオーダーメイドも楽しむことができます。
初めての人におすすめ?グローバルスタイルって実際どうなの?

グローバルスタイルで実際にオーダーしてみた!
店舗で実際にオーダーをしてみました!
店内には色柄豊富な生地がずらりと並び、オーダーの醍醐味である好みのスーツ生地を探す楽しさを味わえます。
また、オーダー個室も思っていたより広く、落ち着いてオーダーできた点もプラスポイント!
採寸もプロがしっかりと行ってくれたので、出来上がりのスーツもサイズピッタリでカッコいいです!
仕立てたのはダークネイビーのイギリス生地。裏地やボタンなどのディティールまでこだわれて楽しかったです!
期間限定のお得なフェアも!
以上、GINZAグローバルスタイル・コンフォート大宮門街店の紹介でした。グローバルスタイルは魅力的な「モノ」の提供だけでなく、充実した「コト」体験もできるよう、オーダー空間も工夫されています。心地いい空間でのオーダーは素敵な体験になること間違いなし!
是非、2022年にオープンしたばかりのGINZAグローバルスタイル・コンフォート大宮門街店に足を運んでみてください。
また現在期間限定のお得なフェアも開催中!要チェックです!
《創業感謝祭》早割クーポン&豪華特典付でお得!本格オーダースーツ1着2万円台~



Global Style (グローバルスタイル)とは?
“オーダースーツを、ビジネスマンの皆様にもっと気軽に楽しんでほしい。オーダースーツの新しい在り方を提案していきたい。”
そんな想いから、「ENJOY ORDER! ~全ての人にオーダースーツを楽しんでいただく~」をコンセプトにして生まれた、オーダースーツ専門店のグローバルスタイル。
グローバルスタイルでは、より上質なスーツを、 よりリーズナブルな価格でご提供しています。

⇒店舗一覧(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・奈良・京都・神戸・広島・福岡)

人気の記事
