
イギリスをイタリアっぽく 【札幌パルコ店】
こんにちは 新約聖書やユダヤ神話に登場する”マモン” 新約聖書では物欲そのもの、ユダヤ神話では強欲の悪魔とされています。 物欲と強欲が同じ言葉で表現されている事にショックを感じます。 時計、車、革ジャン、ギターと”マモン”に唆されるままに散財を繰り返してきまし ...

ビジネススーツだけではないんです【札幌パルコ店】
こんにちは。 先日正真正銘”一人ラーメン”をしました。 ちょっと私には向いていないなとは思いましたが、 いい経験になりました。 あ、 そういえば、ジャケットかんせいしました。 この時期ならではのハリスツイードで作って ...

来年は 【札幌パルコ店】
こんにちは 月並みな感想ではありますがとても一年が早く感じました。 私事ではありますが今年は革ジャンを買い、車を買い、ギターを買いと 身の丈に合わぬ散財を繰り返しながらも、満足度の高い一年となりました。 来年は今まで以上に支出を制限したいと思いながらも ...

デビュー戦に備えて。【札幌パルコ店】
こんにちは。 札幌パルコ店のいしだです🐖。 先日投稿した今年の目標は今のところ(ブログの書いている時)まだ達成はできておりません。 (みなさんのがこれをに読んでいただいてる時には達成しておきたいものですね) →12月7日にとりあえずひとり油そば ...

始まりとその意味 【札幌パルコ】
こんにちは 人知れずメモリアルを楽しむ私には、革ジャンは車の買い替えの年に新調するというルールがあります こうすることで無闇矢鱈に革ジャンは増えず、仮に車を手放してもその革ジャンが化身になってくれる?からです。 次の革ジャンはG-1かロンジャンか…たっぷり時間はあり ...

オーダーの楽しみ方。【札幌パルコ店】
こんにちは。 今年の最後の目標が決まった札幌パルコ店石田です🐖 【ひとりラーメンをする】 これが目標です。 今のところファーストフードしか行けないので そろそろ新しい分野に挑戦です。 さて本日はちょっとしたお ...

のぼり 【札幌パルコ店】
こんにちは 革ジャンを語るうえでフライトジャケットは欠かせません。 極寒・低酸素・狭所等々過酷な環境下で文字通り命がけで戦うパイロット達には当時の最上の戦闘服が支給されていました。 時代と共にナイロンなどの高機能素材も見られるようになりましたが黎明期から40年代頃までは革を ...

冬がやってきた。【札幌パルコ店】
こんにちは。 ついに札幌でも雪が降りましたね。 今年初のダウンを着て、いよいよ冬が来るんだなと実感。 家にこもり過ぎないちょっとアクティブな冬にするのが、 今年の目標です。 グローバルスタイルも冬準備を始めました。 店頭にはクリスマ ...

デニムシャツ【札幌パルコ店】
こんにちは。 2年ぶりに髪を短く切った札幌パルコ店石田です🐖 背中半分近くまであったのを鎖骨まで。 楽で楽で仕方ないです。 さて北海道の寒さをいよいよ本気を出してきました。 どんな季節でも必ずと言っていいほど必要なのが、シャツ。 最 ...

生地の厚みで選ぶ 【札幌パルコ店】
こんにちは 選択肢が多いと結果何も選ばれないという事になる場合があります。 私来4月に革ジャンの購入を検討しており、革はシープスキン(羊革)で大方決まっているのですが ブランド3つ4つと候補に挙がります。 柔らかく着易さが注目されるシープスキンですが、反面厚み ...