お手入れ・豆知識
ネクタイの長さで印象が変わる!~長さの調整方法・お洒落にきまる締め方~

ネクタイの調整・見せ方について
スーツやワイシャツを彩るネクタイ。“ネクタイの長さ”を気にした事はありますか。ネクタイを結んだ後に、長さ調整に失敗しモヤモヤしたことがある方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ネクタイがお洒落に決まる!『ネクタイの名称』『ネクタイの長さ』『ネクタイのディンプル』について見てきながら、正しいネクタイの長さ・締め方をご紹介していきます。

< 目次 > -クリックすると各内容へ飛びます-
1. ネクタイの名称について
2. ネクタイの長さ~NGと合わせ方のコツ~
3. ネクタイの結び方で長さを調整
4. ネクタイを綺麗に見せるディンプルの作り方
ネクタイの名称について
まずはじめに、長さ調整の目安となる “ネクタイの名称” について見ていきます。

② 大剣(ブレード)・・・ネクタイの先端太い方。7~9㎝が一般的に多い。
③ 小剣(スモールチップ)・・・ネクタイの先端細い方。4㎝前後のモノが多い。
④ 小剣通し(ループ)・・・ネクタイを結んだ時に、小剣を通す為に使われる。
⑤ かんぬき止め・・・ネクタイの裏側にあるステッチ

ネクタイの長さ~NGと合わせ方のコツ~
<<結論>>押さえておきたいポイントはここ!
・ジャケット(スーツ)に合わせる場合はラペル幅とネクタイの大剣の幅を同じにする
・ネクタイの長さはベルトのバックルに剣先が触れる程度の長さにする

スーツの装いに欠かせないネクタイ。ビジネス・冠婚葬祭・リクルートなど、相手に与える印象が大切な場面が多くなります。いくらデザインがお洒落なネクタイでも、バランスが悪いとだらしなく見えてしまいます。


▽▽▽タイピンの仕方・デザインが気になる方はこちらもチェックしてみてください。
■ 関連ページ:
ネクタイピン(タイバー)の選び方で変わるオシャレさ!~正しい付け方や位置・種類を解説~
ネクタイの結び方で長さを調整
ネクタイは、一般的に140㎝前後のモノが多い。ネクタイの長さは、結び方の結び目(ノット)に使用する長さで調整が出来ます。代表的な結び方には、プレーンノット・ウィンザーノット(セミ)・ダブルノットの4つがあります。



▽▽▽ネクタイの結び方を知りたい方はこちらもチェックしてみてください。
■ 関連ページ:
ネクタイの結び方(プレーン・ウィンザー・ダブルノット)~ビジネス・結婚式でのオシャレな結び方とは~
ネクタイを綺麗に見せるディンプルの作り方
ネクタイの印象は結び目だけではなく、 “ディンプル” と呼ばれるモノがあります。これは、ネクタイを結ぶ時にくぼみを作ることで、ネクタイをスタイリッシュに見せることが出来ます。作り方は、ネクタイを締め上げる前に、くぼみを作ると上手くまとまります。法事(葬式・通夜)などの行事ではNGとなります。


■ディンプルの作り方■
センターディンプル ⇒ 小剣を谷折り
ポイントは、ネクタイの上の方からディンブルを作り、結び目の下の方を潰していくイメージ逆三角形になるようにつまみながら大剣を締めていき、最後に小剣で長さを整えて、細かな調整を行うと良いでしょう。

***
いかがでしたでしょうか?

▽▽▽スーツに欠かせないネクタイにも様々なデザインがあります。気になる方はこちら。
TIE & POCKET CHIF -ネクタイ&ポケットチーフ-

グローバルスタイルでは、毎日のスーツライフをより楽しんでいただけるよう上質なネクタイ・チーフ小物をお手軽な価格でご用意しております。
■TIE-ネクタイ-
【1】Regulat Tie 国産ネクタイ
【2】Import Tie インポートネクタイ
【3】Penrose London 高級インポートブランドネクタイ
■POKET CHIEF-ポケットチーフ-
オーダースーツ専門店「Global Style (グローバルスタイル)」とは?


グローバルスタイルの6つの特徴
【1】上質なスーツをリーズナブルな価格で!
【2】選べるスーツ生地が豊富!
【3】選べるスーツモデルが豊富!
【4】スタイリストによるカウンセリング
【5】ご家族や友人と一緒に“ENJOY ORDER!”
【6】充実の安心保証!

⇒ ⇒ 店舗一覧
(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・奈良・京都・神戸・広島・福岡)
⇒ ⇒ 「ご来店予約」はこちら
⇒ ⇒ 毎月変わる!最新のフェア情報へ
⇒ ⇒ Global Style 公式サイト

人気の記事
