スーツの着こなし術
パターンオーダー・イージーオーダー・フルオーダーの違いとは?

オーダーメイドのパターンオーダーとは?
スーツと言えばオーダーメイド、ビジネスマンなら1着は持っておきたいのがオーダースーツ。既製服にはない、“サイズ・デザイン・色柄”が自由に選べ、自分に合った最適なスーツになります。オーダースーツは、同じ生地を選んでも仕立て・縫製工程によって違いがあります。その中でも、一番広く知られている「パターンオーダー」を中心に見ていきます。



< 目次 > -クリックすると各内容へ飛びます-
1. 既製品とオーダーメイドスーツの違いとは?
2. 一般的なオーダー方法のメリット・デメリット
2-1. 【1】パターンオーダー
2-2. 【2】イージーオーダー
2-3. 【3】フルオーダー
3. 3つのオーダー方法の違い~縫製・採寸・デザイン~
4. パターンオーダーを選ぶコツ・保証について
5. -Global Style-パターンオーダーの流れ
6. -Global Style-人気モデルの紹介
そもそも、既製品とオーダーメイドスーツの違いとは?
スーツを選ぶ時には、大きく分けると“オーダーメイド” “既製品のスーツ”の2つのタイプがあります。簡単に説明すると、既製品のスーツは、すぐに着られる状態で店頭に並べられているスーツ。今回触れる、オーダーメイドのスーツ(オーダースーツ)は、自分の体型に合わせて注文後につくりはじめるスーツになります。それぞれのメリットとデメリットを解説。

・必要時にすぐに手に入る
・価格が安い(標準体型に合わせて、工場で大量生産される為)
・仕上がりイメージがしやすい
既製品のスーツのデメリットは、サイズが合わないことや、選べるデザイン(生地の色柄)に物足りなさを感じることがあります。

<オーダーメイド(オーダースーツ)のメリット>
・自分の体型に合ったスーツを作れる
・生地の色柄の豊富さと、デザイン(ポケット・釦・シルエットなど)
・こだわりの1着を作れる(リピートがしやすい)
オーダーメイド(オーダースーツ)のデメリットは、オーダー方法やこだわりの幅によって価格が大きく変わること。既製品と比べると、仕上がるまでに時間を要するので、すぐに欲しい方へはオススメできない場合があります。スーツを選ぶ際は、自分の着たいシチュエーションや目的、予算に合わせて考えると良いでしょう。

一般的なオーダー方法のメリット・デメリット
【1】パターンオーダー
まず、オーダーの種類には大きく分けて“パターンオーダー”“イージーオーダー”“フルオーダー”の3つがあります。採寸方法の違いはもちろん、イージーオーダー以上になると型紙の数や細かな体型補正もできる為、価格も大きく異なってきます。ここからは、それぞれの特徴、メリット・デメリットを見ていきます。


<パターンオーダーのメリット・デメリット>
パターンオーダーのメリットは、比較的リーズナブルな価格でありながら自分に合ったサイズや好みのデザインのオーダースーツを作れることです。さらに、実際にサイズサンプルを着用しながら採寸や調整を行っていくため、出来上がりのサイズ感、デザインが注文時にイメージしやすい点も大きなメリットです。仕上がりのイメージが湧きやすいため、オーダースーツが初めてという方にもおすすめの方法です。デメリットは、特殊な体型など、人によってはサイズ感が合わない場合や、細かな“体型補正”ができないこともある。※バスト・ウエスト・ヒップ周りのサイズは対応しているが、いかり肩や撫で肩などの補正ができない場合が多い。一部のお店では一人一人の体の特徴に合わせるための“体型補正”を行っている専門店もあり、サイズに関するクオリティーも他のオーダー方法とほとんど差がなくなっています。

【2】イージーオーダー
イージーオーダーとは、パターンオーダーと同じように、ゲージ服を試着。そこからお客様の体型に合わせた細かな“体型補正”を行う。お店によって型紙補正や手裁断が行え、特殊なデザインにも対応。

<イージーオーダーのメリット・デメリット>
イージーオーダーのメリットは、“体型補正”が可能となり、体・癖などの悩みを解決し、より自分好みの1着になります。デメリットは、体型補正ができることで、細かい部分では、工場が持つシルエットの基準によって限度があり、フィッターとの完成イメージが合致していないと合わないスーツになってしまうこと。

【3】フルオーダー
フルオーダーとは、“仮縫い”をすることで、イージーオーダーよりも細かな“体型補正”が可能となります。基本的には、テーラーと呼ばれる方が採寸を行い、自由度の高い型紙から体型に合わせて一から作られます。

<フルオーダーのメリット・デメリット>
フルオーダーのメリットは、専属のテーラーと相談しながら決められ、“仮縫い”があることで、イメージと異なる部分の修正を行うことが可能です。デメリットは、知識や技量のないテーラーにあたってしまうと、仕上がりに大きく左右されてしまうこと。他のオーダーよりも、予算や時間が掛かる。

3つのオーダー方法の違い~縫製・採寸・デザイン~
オーダースーツには、3つの方法がそれぞれにメリットやデメリットがあります。ここでは、価格の違い、オーダーに重要な「採寸」「型紙」「デザイン」の違いについて見ていきます。

▼左から、価格(相場)⇒縫製⇒特徴 ※価格は、選ぶ生地のランクや、お店によって異なります。
<パターンオーダー>
20,000円~60,000円 ⇒マシンメイド・ミシン縫い(一部ハンドメイド)
⇒ベースとなるゲージ(見本)スーツを着用
<イージーオーダー>
50,000円~200,000円 ⇒マシンメイド・ミシン縫い(一部ハンドメイド)
⇒ベースとなる型紙から細かくサイズ調整
<フルオーダー>
200,000円~ ⇒ハンドメイド(手縫い)・マシンメイド+ハンドメイド
⇒仮縫い状態で試着しながらサイズ調整

<縫製の違い>
マシンメイド・・・機械縫製、ミシンを使用し縫い上げる方法
ハンドメイド・・・職人さんが手縫いで仕上げる方法
ハンドメイドは、アイロンでクセ取りをし、生地を曲げた後に縫うことができるため、体によりフィットしやすいように丸く仕上げることができます。

◇採寸(フィッティング)・型紙(パターン)違い◇
パターンオーダー・・・基本的にサイズ合わせまで
イージー/フルオーダー・・・サイズ合わせと共に細かな体型補正が可能
オーダースーツは、既製服とは違い自分の体に合わせてスーツを仕立てていきます。そこに、“自分の体のクセをどのくらいカバーしたいか”の判断から、オーダー方法を決めるのが良いでしょう。

◇デザインの違い◇
パターンオーダー・・・自動裁断機(CAN)を使用し、決められた型紙を微調整していく
イージーオーダー・・・型紙の調整をはじめ、体型補正や型紙補正まで対応できることがある
フルーオーダー・・・手書きにより行われ非常に自由度が高く、より体にフィットさせていく

パターンオーダーを選ぶコツ・保証について
パターンオーダーを選ぶコツは、ゲージ服の多さにあります。多ければ多いほど、自分に合ったサイズのスーツに出会える可能性が広がります。また、お直しの確認・保証についても事前に確認しておくと良いでしょう。

-Global Style-パターンオーダーの流れ
オーダースーツ専門店「グローバルスタイル」では、今回ご紹介の“パターンオーダー”を基本としたシステムを採用。店舗にご来店いただき採寸。お客様のサイズに合ったベースとなるゲージ(見本)スーツを着用し、さらにサイズ調整を行います。

<グローバルスタイルでのオーダーの流れ>
1.カウンセリング ⇒ 2.生地の選択 ⇒ 3.モデルの選択 ⇒ 4.採寸 ⇒ 5.ボタン・裏地などのディテールの選択


-Global Style-人気モデルの紹介
グローバルスタイルでは、約5000種類以上の生地、全10型以上のスーツモデルをご用意しております。ここでは、そんな中でも特に人気のモデルをご紹介。
<Modern Classic Model-モダンクラシック>
従来より低めに設定された釦位置により深めのVゾーンを強調し、フロントのカッタウェイラインがエレガントさを表現。クラシックの部分とセクシーさを融合したモデルです。

<Modern British Model-モダンブリティッシュ>
従来からある重厚な英国風仕立てを アレンジして薄めのパットやソフトな毛芯を用いています。ブリテッシュスタイルの新しい息吹を体感できます。

***
いかがでしたでしょうか?

▽▽▽グローバルスタイルでは、お得にパターンオーダーのスーツを楽しめるフェア開催中!
24年春モノ新作生地も対象で本格オーダースーツを

▶本格オーダースーツ2着¥47,000~(税込¥51,700~)


オーダースーツ専門店「Global Style (グローバルスタイル)」とは?
“オーダースーツを、ビジネスマンの皆様にもっと気軽に楽しんでほしい。オーダースーツの新しい在り方を提案していきたい。”
そんな想いから生まれた、オーダースーツ専門店のグローバルスタイル。


グローバルスタイルの6つの特徴
【1】上質なスーツをリーズナブルな価格で!
【2】選べるスーツ生地が豊富!
【3】選べるスーツモデルが豊富!
【4】スタイリストによるカウンセリング
【5】ご家族や友人と一緒に“ENJOY ORDER!”
【6】充実の安心保証

⇒ ⇒ 店舗一覧
(札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・静岡・名古屋・大阪・奈良・京都・神戸・広島・福岡)
⇒ ⇒ 「ご来店予約」はこちら
⇒ ⇒ 毎月変わる!最新のフェア情報へ
⇒ ⇒ Global Style 公式サイト

人気の記事
