
スーツが仕上がりました。【京都三条通り店】
こんにちは。京都三条通り店吉田です。 今日は1日中パッとしない天気が続きそうですね。 さて本日は、私のスーツが仕上がりましたのでそちらのご紹介をさせて頂きます。 7月末に ...

袖釦のお話 👔【なんばスカイオ店】
こんにちは!!!!! このたびディアモール大阪店より、なんばスカイオ店に 着任いたしました、小山と申します。 心を ...

お仕立てオプション ジャケット編【銀座5丁目店】
こんばんは! 銀座5丁目店大澤です! 今回はジャケットに付けられるオプションについてご案内致します。 まずは本切羽! 袖口の釦が取り外せるようになります。 華やかに見えますね♪ \こちらは¥2,000のオプションでございます。 ...

袖ボタンのあれこれ 【京都三条通り店】
皆さんこんにちは。 京都は本日雨が降ったり止んだり。。 何とも嫌な天候です。。 さてさて本日は生地のご紹介ではなく釦の付け方のご紹介です。 ジャケットのフロントの釦の数はもちろん、袖釦の数や付け方も指定が出来ます ...

オーダーならではの仕様 【なんばスカイオ店】
皆さんこんにちは。 本日は、既製服には多くはないオーダーならではの仕様をいくつかご紹介致します。 まずはピークトラペル。 ご覧のように襟先が尖っている仕様です。 ...

本切羽で抜け感を
みなさんこんにちは 今日はどんよりした雲がずっといますね 雨も降りそうで降らないので傘を持って出かけるか出かけないか悩むところです さて今日は『本切羽』について。。 本切羽 ...

悩みどころ、袖ボタン【なんばウォーク店】
こんにちは、なんばウォークの二村です。 昨日は暑かったので1人でスパワールドに行ってきました。 お風呂のデザインがいろいろ凝っていて面白かったです。 プールではほとんど浮き輪で浮いているだけでしたが 笑 さてさて、今回は ...

袖釦のあれこれ 大阪本町
皆さんこんにちは。本町店の市原です。 明日から7月に入りますが、もう今年も半分終わってしまったのですね。 そう思うと年々一年の短さを実感してきております。。 そういえば7月は旧暦ではもう秋らしいですが、別名「秋初月」なんていうそうです ...

本切羽って。。 大阪本町
先ほど本切羽についてサラッと触れましたが、そもそも本切羽って。。 という方もいらっしゃるかと思いますので、今回はそのお話でもさせていただきましょう。 スーツには袖口にボタンが付いています。 その釦とは本 ...

人気オプション”本切羽”
こんにちは。 本日は人気のオプション ”本切羽” についてご紹介させて頂きます。 まず、、、 本切羽ってなに? というところからいきます。 ...