
KOBAブログ12 前回に引き続きシャツの衿について 【広小路通り店】
みなさまこんにちは。 本日も昨日に引き続きシャツについてお話させていただきます。 本日はワイドカラーのご紹介です!! ワイドカラーは襟の開きが一般的なものと比べて広くなっています。 英国調のスーツに合わせやすく、ビジネスシーンか ...

KOBAブログ11 シャツの衿について 【広小路通り店】
みなさまこんにちは。 今回はシャツの衿についてお話させていただきます!! シャツの衿の型はさまざまあり衿の形によって印象を変えることができます。 本日は、シャツの衿の定番のレギュラーのご紹介です!! レギュラーカラーは一般的なシ ...

KOBAブログ10 昨日に引き続きブレザーについて 【広小路通り店】
みなさまこんにちは。 本日は、昨日に引き続きブレザーについてお話させていただきます。 シングルブレザーの起源 1877年頃、英国のケンブリッジ大学とオックスフォード大学の間で、 対抗ボートレースが行われました。 そ ...

KOBAブログ9 ブレザー、紺ブレについて 【広小路通り店】
みなさまこんにちは。 本日は、ブレザー・紺ブレについてお話させていただきます。 ジャケットの着こなしの1つに、ブレザージャケットがあります。 その中でも有名なのが紺ブレになります!! 起源はスーツと同じく英国になり、ブレザーはダ ...

KOBAブログ8 スラックス・ベストについて 【広小路通り店】
みなさまこんにちは。 本日は、スラックス・ベストについて少しお話させていただきます。 まずスラックスの裾の長さにそれぞれ名称があり、 靴に裾があたらない短めの長さを「ノークッション」 ギリギリ靴に裾があたるくらいの長さを「ハーフ ...

KOBAブログ7 スーツジャケットのボタンの留め方について 【広小路通り店】
みなさまこんにちは。 今回は、スーツのジャケットのボタンの留め方についてご説明させていただきます。 スーツのシングルジャケットには、3つボタン、3つボタン段返り、2つボタンの三種類があり 3つボタンの場合は上の二つを留めます。 ...

KOBAブログ6 生地紹介CANONICO 【広小路通り店】
みなさまこんにちは。 本日は、イタリアの超有名スーツ生地のカノニコのご紹介です!! カノニコは世界中で愛されている創業350年の老舗メーカーになります。 一流のイタリアブランドとして世界的に有名で、多くの高級アパレルブランドに ...

KOBAブログ5 スーツ生地スキャバルについて 【広小路通り店】
みなさまこんにちは。 本日は、超有名生地のスキャバルについてお話させていただきます!! スキャバルブランドの特徴は、品質面だけでなく審美的に生地というもののうつくしさや、 最良の着心地を実現するための研究や実験の努力を惜しまないこともスキャバ ...

KOBAブログ4 本切羽について 【広小路通り店】
みなさまこんにちは。 今回は、ジャケットの袖仕立てのオプションの本切羽について、 お話させていただきます。 本切羽とは、袖のボタンホールに穴が開いて、ボタンをはずすことで袖を開いたり閉じたりできる仕様になります!! なぜ開くよう ...

KOBAブログ3 ジャケットの裏地について 【広小路通り店】
みなさまこんにちは。 今回は、ジャケットの裏地について少しお話させていただきます。 ジャケットの裏地選びは、オーダースーツならではの楽しみになります!! 既製品だと、同系色の裏地が一般的になります。 このように青色の生地に赤のペ ...