スタイリストブログ

デニムシャツ、ダンガリーシャツ、シャンブレーシツャについて 【東京ミッドタウン八重洲店】
2023.10.05 GINZAグローバルスタイル・コンフォート 東京ミッドタウン八重洲店
このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さま、こんにちは。

八重洲店 岡崎です。

 

先日、新しいデニムシャツが入荷いたしました!

こちらです!

 

 

 

ビジネスカジュアルなシーンで着回しできそうですね!

 

ちなみに、デニムシャツ、ダンガリーシャツ、シャンブレーシャツの違いはご存じでしょうか。

一見すべてデニムシャツに見えますよね..

 

ということで、本日は、デニムシャツ、ダンガリーシャツ、シャンブレーシャツについてお話ししたいと思います。

 

まずは、デニムシャツから。

デニムシャツは、デニム生地で作ったシャツのことです。

インディゴで染めたタテ糸と染めていないヨコ糸を使った綾織りの生地です。

ジーンズと同じ織り方ですが、ジーンズよりも生地の厚さは薄いです。

ジーンズと同様に、経年による色落ちを楽しむことができるので

カジュアルなファッションがお好みの方に挑戦しいていただきたいです。

 

続いて、ダンガリーシャツです。

ダンガリーシャツは、デニムの一種でカジュアルなシャツやパンツなどに用いられ、

特にシャツの生地に使われることが多いです。

デニムシャツに似ていますが、デニムシャツよりも薄手で染糸と白糸の使い方がデニムシャツとは逆になります。

タテに白糸、ヨコ糸に色糸を使った綾織の生地です。

デニムシャツと同じ綾織ですが、デニムシャツと比べると薄地のため

主に春夏の生地に使われることが多いです。

 

そして、シャンブレーシャツです。

シャンブレーシャツは、タテ糸にインディゴ染めの糸、ヨコ糸に白糸を使った平織りの生地です。

デニムシャツと同じ糸使いなのですが、平織りです。

平織にすることで、薄くて軽くなるので、

ジャケットに合わせてネクタイを結んでも違和感なく着用していただけます。

通気性や涼しさ重視の春夏にピッタリですね!

また、平織はツルっとした生地感なので、カジュアルよりもキレイめなファッションがお好みの方にオススメです。

 

いかがでしたか。

デニムシャツ、ダンガリーシャツ、シャンブレーシャツそれぞれの違いを知ったうえで

コーディネートに組み合わせられるようになるといいですね!

 

是非、ジャケパンスタイルや休日のお出かけのコーディネートに合わせてみてはいかがでしょうか。

 

皆さまのご来店お待ちしております。

 

東京ミッドタウン八重洲店

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新作入荷情報やお得なフェア情報をお知らせ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

GINZAグローバルスタイル・コンフォート 東京ミッドタウン八重洲店の他の記事

2024.01.23

人気のフレアスカート 【東京ミッドタウン八重洲店】

皆様、こんにちは。 八重洲店 岡崎です。 本日は、レディースのフレアスカートにつ ...

2024.01.19

勝手に人気シャツランキング【東京ミッドタウン八重洲店】

こんにちは。 今日は比較的昼間もそんなに寒くなかったですね。 ...

2024.01.19

選べるボタン色々 【東京ミッドタウン八重洲店】

皆様、こんにちは。 八重洲店 岡崎です。 本日は、オーダーしていただく際にお選び ...

GINZAグローバルスタイル・コンフォート 東京ミッドタウン八重洲店に所属するスタイリストのブログです。スタイリスト目線からのアイテムの紹介やお客様のためになる情報を発信しております! おしゃれでリーズナブルなオーダーメイドスーツ・オーダーシャツの魅力を是非GINZAグローバルスタイル・コンフォート 東京ミッドタウン八重洲店で感じてみてください。 グローバルスタイル(Global Style)では、本格オーダースーツが1着2万円台~!約5,000種類の生地をリーズナブルな価格でご用意しております。東京都・神奈川県(横浜)・埼玉県(大宮)・千葉県・静岡県・愛知県(名古屋)・大阪府(梅田/なんば)・奈良県・京都府・兵庫県(神戸)・広島県・福岡県(天神/博多/北九州)・北海道(札幌)・宮城県(仙台)など全国35店舗に展開。