スタイリストブログ

スリーピーススーツについて【グランフロント大阪店】
2023.01.24 GINZAグローバルスタイル グランフロント大阪店
このエントリーをはてなブックマークに追加

どうも!清水です。

今回は店内マネキンでもよく飾られている

スリーピースについて勉強していきました。

~スリーピースとは~

本来はイギリスの『スーツの基本』で、

時代の流れでスーツが簡略化され、ツーピースに移行。

その後『クラシック回帰』の流れが来て若者を中心に着られるようになった。

『クラシック回帰』とは

ヨーロッパの伝統的なスーツスタイルに戻る状態のことを指します。

少し歴史を見たところでスリーピースを着た時の

メリット・着るべきでない場面も調べていきました。

メリット

・デキる男を演出できる

・紳士っぽさ、落ち着きを演出できる。

・結婚式の場合お祝い感を演出できる

・着こなしの幅が広い

等々あり、一言でいうと”男の雰囲気を格上げ”、着ることで

大人のオシャレを演出できます。

スリーピースに向かない場面

初対面の人に対して営業するとき

➡・相手から偉そうに見える思われる恐れがある。

就職活動をするとき

➡・“相手からどう見えるか”が重要な場面のため、自分を見せる3ピーススーツは不向き

 ・相手から偉そうに見える思われる恐れもある。

葬式に参列するとき

➡・喪主よりも格式が高くなってしまう恐れがあるため

 ・そもそも礼服が基本なため

と、特定のシーンでは避けていた方がいい場面もあるみたいです。

ファッションを楽しみながら、要所は抑えていきましょうね!

 

続いて当店取り扱いの4種類のベストについてご紹介

衿なしベスト

最もオーソドックスなデザインで

モダン(現代的、近代的)なイメージを与えます。

クラシック(伝統的)なスタイルを守りながら現代風のすっきりした見た目の特徴があります。

 

 

襟付きベスト

衿なしベストよりもファッション性が高く、

衿が付き立体感が出て男性的なたくましいイメージを与えられます。

 

 

衿なしダブルベスト

人との違いや着こなし上級者感を与える事ができます。

 

 

衿付きダブルベスト

4つの中で最も重厚感があるスタイルで、

大人の男を演出、ダンディなイメージを表現できます。

 

 

以上4点でした。

4種類とも良さがあり自分の見せ方も変わりますね!

何気なく見ていたベストですが奥が深いです!!

これからもたくさん勉強していきたいと思います。

グランフロント大阪店 清水

新作入荷情報やお得なフェア情報をお知らせ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

GINZAグローバルスタイル グランフロント大阪店の他の記事

2024.01.23

ブルーグレーのスーツ生地【グランフロント大阪店】

こんにちは!グランフロント大阪店の川喜多です(^^)/ 本日はお店にある、春から夏にか ...

2024.01.11

レディースベルトの色は様々【グランフロント大阪店】

こんにちは!グランフロント大阪店の川喜多です(^^)/ 皆様ベルトは黒や茶色といった無難なお色 ...

2024.01.10

あいさつ【グランフロント大阪店】

皆様こんにちは。 1月からグランフロント大阪店でお世話になっております、田中です。 ...

GINZAグローバルスタイル グランフロント大阪店に所属するスタイリストのブログです。スタイリスト目線からのアイテムの紹介やお客様のためになる情報を発信しております! おしゃれでリーズナブルなオーダーメイドスーツ・オーダーシャツの魅力を是非GINZAグローバルスタイル グランフロント大阪店で感じてみてください。 グローバルスタイル(Global Style)では、本格オーダースーツが1着2万円台~!約5,000種類の生地をリーズナブルな価格でご用意しております。東京都・神奈川県(横浜)・埼玉県(大宮)・千葉県・静岡県・愛知県(名古屋)・大阪府(梅田/なんば)・奈良県・京都府・兵庫県(神戸)・広島県・福岡県(天神/博多/北九州)・北海道(札幌)・宮城県(仙台)など全国35店舗に展開。