スタイリストブログ

スタッフの革靴紹介【グランフロント大阪店】
2022.08.27 GINZAグローバルスタイル グランフロント大阪店
このエントリーをはてなブックマークに追加

本日は靴擦れで歩けないどうも片山です。

 

靴擦れの痛さを改めて思い知らされました。

 

 

さて本日はグランフロント大阪店のスタッフが

 

どのような革靴を履いているかご紹介したいと思います!

 

 

 

まずはスタッフ森と私

 

 

J.M. Westonのシグネチャーローファー 180

 

1891年創業のフランスの老舗シューメーカーです。

 

私たちが履いているシグネチャーローファー 180は

 

J.M. Westonを代表する一足となります。

 

右側が森のローファー。

 

今は販売していないハンターグリーンです。

 

左側が私のローファー。

 

ド定番のブラックです。

 

 

 

次はスタッフ後呂

 

 

Crockett&JonesのCAVENDISH 3

 

1879年創業のイギリスの老舗シューメーカーです。

 

後呂が履いているCAVENDISH 3は

 

タッセルローファーに分類され

 

一般的なローファーに比べて上品と言われます。

 

弁護士の靴とも呼ばれ1950年代に弁護士が好んで履いたからだそうです。

 

 

 

 

次はスタッフ濱野

 

 

濱野着用はBerwickのセミブローグ

 

1991年に創業、スペインの革靴ブランドです。

 

Berwickの特徴としてコスパ最高と言われます。

 

イギリスのクラシックなテイストとイタリアやフランスの色気を絶妙に融合させた

 

スペインらしいバランスのとれたデザインが支持されています。

 

 

本日は四人のスタッフの革靴を紹介しました。

 

革靴もスーツと同じで数が無いと痛みますので

 

是非色々な革靴を試してみてください。

 

 

Ginzaglobalstyleグランフロント大阪店 片山

新作入荷情報やお得なフェア情報をお知らせ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

GINZAグローバルスタイル グランフロント大阪店の他の記事

2024.01.23

ブルーグレーのスーツ生地【グランフロント大阪店】

こんにちは!グランフロント大阪店の川喜多です(^^)/ 本日はお店にある、春から夏にか ...

2024.01.11

レディースベルトの色は様々【グランフロント大阪店】

こんにちは!グランフロント大阪店の川喜多です(^^)/ 皆様ベルトは黒や茶色といった無難なお色 ...

2024.01.10

あいさつ【グランフロント大阪店】

皆様こんにちは。 1月からグランフロント大阪店でお世話になっております、田中です。 ...

GINZAグローバルスタイル グランフロント大阪店に所属するスタイリストのブログです。スタイリスト目線からのアイテムの紹介やお客様のためになる情報を発信しております! おしゃれでリーズナブルなオーダーメイドスーツ・オーダーシャツの魅力を是非GINZAグローバルスタイル グランフロント大阪店で感じてみてください。 グローバルスタイル(Global Style)では、本格オーダースーツが1着2万円台~!約5,000種類の生地をリーズナブルな価格でご用意しております。東京都・神奈川県(横浜)・埼玉県(大宮)・千葉県・静岡県・愛知県(名古屋)・大阪府(梅田/なんば)・奈良県・京都府・兵庫県(神戸)・広島県・福岡県(天神/博多/北九州)・北海道(札幌)・宮城県(仙台)など全国35店舗に展開。