スタイリストブログ

デニムの細かいところご存じですか❓【札幌パルコ店】
2021.05.08 GINZAグローバルスタイル・コンフォート 札幌パルコ店
このエントリーをはてなブックマークに追加

コンニチハ

 

 

 

最近また、ホラーゲームの実況をユーチューブでみるのにはまっております津田です。

 

もともとはバイオハザードのゲーム実況だけ見てたんですが

 

最近はシャドーコリドーという、謎の徘徊者から逃げるゲームに夢中です。

 

ホラーゲームのあるある、誰かから逃げつつクエスト攻略を目指すというのがたまらなく面白いです。

 

ドキドキハラハラ感が刺激的ですね😇

 

 

 

 

 

 

さて本日は、デニム生地についてご紹介いたします!

 

スーツ屋さんにいくなら、他とかぶらないものは確実に押さえておきたいですよね、、

 

色味や柄で差をつけてもいいかもしれませんが

 

質感で差をつけてみるのもお勧めです★

 

 

 

 

 

 

 

こちらはゼニアのトロフェオデニム

 

上下 ¥68000~ からお仕立てできます。

 

通常のデニム生地と比べて、色落ちしにくい加工がかかっているところが一番のおすすめポイント。

 

またグラム数も400gほどあり重めなので、しわになりにくいのも魅力です😆

 

 

 

 

表面をズームしてみると

 

デニムの風合いもありつつ、ウール100の艶感もありますね✨

 

また、さらに右肩上がりの模様がご確認いただけるかと思います。

 

この模様実は右綾デニムといいます。

 

 

 

デニムは本来、特殊なものを除き生地になる前の糸の撚り方は

 

単糸の左撚り(Z撚り)が多いです。

 

単糸の左撚りの生地を右綾で織ると(右肩上がりに織る)

 

糸にゆるみが生じざっくりした生地感になります。

(糸の撚り方は左、生地の織りは右でそれぞれが逆向きにするということです!)

 

反対に撚りと織りが同じ向きになると、生地の表面がフラットになるので艶感がでる仕様になります😆

 

 

 

ちょっと話を戻します😌

 

では今回注目のトロフェオデニムはどないなのか、!?

 

というところですが、正確にこうであると明記されたものがないため

 

なんとも言えないところは正直あるのですが

 

おそらく所謂デニムでは特殊な場合の、右撚りの右綾デニムではないかと推測しております、、(-“-)

 

撚りと織りを同じ方向で仕上げることでうまれる

 

艶感やシワになりにくさなどを踏まえても、おそらく、、(-“-)

 

 

 

以上、おそらくの部分が多すぎて大変申し訳ないんですが

 

なんせ細かいことは抜きにして、

 

 

 

シワになりにくい!

しっとりした艶!

色落ちしにくい!

 

 

 

という事をお伝えしたく!ご紹介でした!!

 

 

 

では、店頭にてご来店お待ちしております。

 

札幌パルコ店 津田

新作入荷情報やお得なフェア情報をお知らせ!
このエントリーをはてなブックマークに追加

GINZAグローバルスタイル・コンフォート 札幌パルコ店の他の記事

2024.01.25

アレンジ色々【札幌パルコ店】

皆さんこんにちは。札幌パルコ店笹島です。 先日地元に帰省し成人式に行ってきました。 疲労 ...

2024.01.25

カノニコ新作生地入りました!【札幌パルコ店】

カノニコの新作生地が入荷致しました。 春夏にむけて明るいブルー系も爽やかで素敵です。 ...

2024.01.24

イギリスをイタリアっぽく 【札幌パルコ店】

こんにちは 新約聖書やユダヤ神話に登場する”マモン” 新約聖書では物欲そのもの、 ...

GINZAグローバルスタイル・コンフォート 札幌パルコ店に所属するスタイリストのブログです。スタイリスト目線からのアイテムの紹介やお客様のためになる情報を発信しております! おしゃれでリーズナブルなオーダーメイドスーツ・オーダーシャツの魅力を是非GINZAグローバルスタイル・コンフォート 札幌パルコ店で感じてみてください。 グローバルスタイル(Global Style)では、本格オーダースーツが1着2万円台~!約5,000種類の生地をリーズナブルな価格でご用意しております。東京都・神奈川県(横浜)・埼玉県(大宮)・千葉県・静岡県・愛知県(名古屋)・大阪府(梅田/なんば)・奈良県・京都府・兵庫県(神戸)・広島県・福岡県(天神/博多/北九州)・北海道(札幌)・宮城県(仙台)など全国35店舗に展開。